One for two or replacement

先日組み上げた店主用のBRUNOミニヴェロ20ロード・ドロップ。クラシックな佇まいに8×2の16段変速。散策自転車には十分なスペックかと…。

ただどうしても昔取った杵柄(笑)! ノーマルでも変速性能も十分なのに、クラシックなBRUNOにはシルバーのベカベカ光るパーツが欲しくなるOld New。

kaeru-market_4524667601456ステムに奢られたダブルレバーで制御されるリアメカはシマノTourney-TX。昔からは考えられないくらいのシフトフィールとコストパフォーマンス。

でもベカベカパーツ付けたい…。

パーツのストック戸棚から出てきたのはロード用パーツのシマノのアルテグラのリアメカ。「RD-6500SS」15,6年前のパーツでしょうか。当時は9速としてロードバイクに使用してましたが、シマノのマニュアルには(9-speed or 8speed)と明記されています。

001_635886379816549992こいつです。ただ問題が一つ。このリアメカ、使用できる最大スプロケットが27T(一番大きい軽いギアが27のギザギザ歯)。BRUNOは最大ギアが30T。

まだ眠っている8速のリアメカを探します…。

出てきましたシマノのマウンテンバイクのリアメカ、デオーレX「(RD-M739)」2個ありました。これはさらに古い20年くらい前のパーツでしょうか?程度の良い方を利用して後ろの大きいギアにも対応できる「ベカベカ」を作ることにしました。

変速機の上下の歯車(プーリー)をつなぐ部品「ケージ」はマウンテン用の方が長いのので、二個一(にこいち)にします。

XTから外した長いケージをアルテグラに移植します。

可動部に入るバネが見えると思いますが、ロード用のアルテグラのバネ力は強く逆に動きが渋くなったのでバネもXTのものを移植しました。

こだわってプーリーはアルテグラを移植。

正直言うと当時のアルテグラにはケージの長いタイプもあったのですが、当店のストックにはなかったもので……。

 

 

 

はい、できました「アルテグラXT」しっかり可動変速できました。オリジナルのアルテグラの長いケージバージョンより形に味があります。

せっかくなのでアルテグラの短い方のケージをXTに組み付けて「XTショートケージ」も作ったので二個一(One for two) でなく、入れ替え( replacement)になったのかもしれません。

 

 

コイツもいつか出番を待ってます。(上:ノーマル。下:ショートケージ)

面倒なこだわりもOld Newかと。

IMG_3580 続きを読む

ご縁

はい、縁あってHPをご覧になっていただいた方が、札幌市外よりわざわざお越しくださいました。

新しくカスタマーとなるK氏のバイク。……う~んいいですねぇ、BSM179、「ブリヂストン・モールトン179」でございます。イギリスの小型車「MINI」のサスペンション設計者である、アレックス・モールトン氏が開発したバイクの初代デザインを踏襲しブリヂストンと共同開発した17インチ小径スポーツ車。

…コーヒー飲みながらご相談。

K様BSM179

回転部の分解洗浄グリスアップがメインにはなりますが、BROOKSサドルをはじめとしたOld Newコンセプトの提案にご共感頂き、ポタリングバイクへのカスタマイズに踏み切られました。

ロードやMTBも所有するK氏。ゆっくりとお時間を頂きました。感謝です。

当店らしいバイクがまたやってきました。

 

こんなご縁もOld New !

 

Work will be completed.

カスタマーT氏のための大人なパスレーサーが、完成しました。弱冠ハンドルの高さやサドル位置など調整が入りますが…。

P1310311P1310146

日東(NITTO)のB302AAハンドルバーにあえてブラックボディにメッキリング仕様の砲弾型LEDライトでちょっぴりお洒落に落ち着いた味付け。

ハンドル位置がもとより近く、低くなるため、Aヘッド変換バーに長めのステムでポジションを適正化。グリップ及びサドルは定番のブルックスではなく、第三世代で定評のある本革物をチョイスしてみました

P1310296P1310251

入庫時はチューブラータイヤ仕様ののバリバリロードレーサーだったので、700×28Cのクリーム色のタイヤにあえてブラックでスポーク数の少ないシンプルなデザイン、15年程前のオールドストック「シマノWH-R535」でスッキリと。

P1310095

ブレーキレバーはレプリカバージョンの「ダイアコンペDC135」、ペダルはお決まり「三ヶ島(MKS)プロムナード」のチタンカラー。ブレーキのアウターワイヤーは白で正解だったかな?

P1310221

P1310176

変速を残して欲しい旨リクエストがあったので、運動神経のいいT氏なら大丈夫だろうと後ろのみシマノの8速用Wレバーで制御、「VIVAの真鍮ベル」そしてウチのカミさん特製、ボタンで留めるレザー風のトップチューブカバー。これで革サドルや革グリップを傷つけることなくバイクを立てかけられますね。

P1310131

↑よく見てください。シリカ製のZUNOWのロゴ入りインフレーター(ポンプ)がありました。濃紺のフレームにオレンジが映えますね。

パーツ交換以外の作業としては、ヘッドパーツ分解洗浄グリスアップ 前後ブレーキ完全分解洗浄グリスアップ注油 リアディレーラー(後ろ変速機)分解洗浄グリスアップ注油 カセットスプロケット(後ろのギア)取り外し洗浄 BB取り外し再組付け ホイール回転部グリスアップ  他各種加工となります。

お洒落なT氏。春にはオイルドジャケットにニットキャップ、夏にはフレームカラーの濃紺のポロシャツにスニーカー、秋にはツイードジャケットにコンビのウイングチップでポタリングして欲しい!……なんて勝手な想像をするOld Newでした。

ドナーP1310244

 

I think(sink?) so!!

今日もカスタマーT氏のバイクのパーツをちょとしたカスタマイズ。もともと付いていた初期のシマノ105のクランク。9速時代はベージュっぽい塗装にロゴが入ってましたが、T氏のZUNOWに付いていた8速使用はグレーの塗装にSHIMANO105のロゴ。

P1040042

Old New的には、このパーツをピカピカにしたいのです。耐水ペーパーと研磨剤で「ポリッシュ仕上げ」に。

さあ、カミさんが買い物に出かけた2時間が勝負!sinkへGo!

まずは水研ぎ。800番・1000番・2000番の順番で耐水ペーパーで塗装を落としながら時々水をかけて、研ぎます。あとは忍耐のみ。

P1040046P1040047

台所洗剤で手を洗いながら、クランクも脱脂。

P1040049

お風呂上がりに水気をとって、ウエスにピカールでひたすら手磨き。(バフ掛けまでは許してください)

P1040052

やりすぎるといつまでも時間が過ぎていくので、いい加減でフィニッシュ!

P1040055

タダムラサンクランク2

ついでにグラインダーで大きい歯(53T)を削ってチェーンガードに加工

This is Old New. I thnk so.