プチカスタムの勧め

Old Newテイストは何も全てのパーツを交換しなくとも、ものにできます。

何となく飽き飽きした自分のクロスバイクだったりマウンテンバイクが街に溶け込む気張らないバイクに変身します。見ていて楽しくなります。

所有感が増し、また自身のバイクに愛着が増します。

13902736_1031888573556207_1954827952721816535_n

上の写真はカスタマーA氏の散歩バイクです。普通のラレーのアルミクロスバイクですが、ハンドルバーをアップライトなプロムナードバーに、色味を合わせるためシルバーのステム(ハンドルがつく部分の部品)とシートポスト(サドルの付く棒の部分)に変え、皮のサドルとグリップに変更。前かごを付けました。

点数にして6点のパーツ交換です。

img_4553img_4554

これまた今度は、カスタマーH氏のマウンテンバイク改お買い物バイクです。80年代の終わりか90年ころの派手なカラーのマウンテンバイクですが、予算に合わせてタイヤ、サドル、グリップを同系色でチョイス、ステムの高さを調整しながらワイヤーバスケットを装着。たった4点のパーツ入れ替えで出来上がりです。

両氏とも大変満足の様子でした。

是非あまり、かしこまらずに、まだ乗れるバイクをおしゃれな街乗りにしてみませんか?提案はいくらでもしますが、最後はあなた次第です!

ご予算はもちろん相談に乗ります!!

プチカスタムでもOld New。

 

臨時休業のご案内

すっかり秋めいてますが、まだ開店間もないためメラメラと夏モードのOld Newです。自転車ありますよ!本年度分は安くお分けできますよ!!

 

ということで、そんなこんなでは在りますが、口伝えだったりSNSだったりと、当店の存在自体を認識いただき、はたまた、ご来店いただき感謝の日々を送らせていただいております。本当に皆さんに感謝です。

さて来週ですが、市内での展示会及び、東京での展示会、視察のため3日ほどお休みをいただきます。

9月28日(水)市内での展示会及びシマノフェスティバルのため

   29日(木)東京での展示会及び研修のため  

  30日(金)    同上

以上ご迷惑をおかけいたしますが、何卒お許しくださいませ。新しい情報、知識をお土産に10月1日(土)より通常営業になります。楽しい自転車の話をしましょう。

img_2094

もう1台のBALANCE

そう、もう彼方2ヶ月以上前2台のBALANCEがOld newに入庫したのを覚えてる方は少ないのではないでしょうか。

q7この時の奇跡を中山美穂と中山忍で例えたのはOld new…。写真上のカスタマーK氏のバランスはオールドパーツと当時っぽさを考慮した上で26インチクルーザーへと変貌しました。

で、もう1台カスタマーDr.Q氏のバランスはといえば…

「いや~乗る自転車沢山あるからお任せで街乗り仕様にして!」

「いっつでもいいからね、急がないし、これでお任せ」

なんて調子で、余裕のQ氏。

店舗作りもあり、すっかりこのお言葉に甘えてしまっていました。

気が付くと店舗は開店し、Q氏用のカスタムパーツは遠の昔に揃っていたという始末。

 

ということで完成しました。バリバリXCレーサーから優しい街乗り仕様に変貌した「Dr.Q氏のためのお散歩バイク」です。

q1

 

タイヤはお得意のコンチネンタルレトロライド。色はQ氏の指定でブラック。「やっぱり黒は引き締まるもんねぇ~」というお言葉をいただき、BROOKSのサドルとグリップの色は、黒に決定。写真には写ってませんが。サドルはTEAM PRO KAPPERというカッパー色のメッキレールに銅鋲を職人さんがハンマーで手打ちしたワングレード上のBROOKS。

q4q2

フレームは全バラ。BBやヘッドパーツといった回転部は新品に。TANGE製の削り出しのコラムが美しかったサスペンションはメッキのクロモリ製リジッドフォークへと入れ替え。

流用パーツのホイールのハブグリスアップ、Rメカ分解清掃、フロントギアシングル化と一通りのメニューをこなし変身を遂げました。

q3simworks by NITTOの「ToMboy」ステムとCHRIS KINGのヘッドセットが美しいです。

Vブレーキバナナを使いフロントのワイヤリングはスムーズに。

そして今回はブレーキ本体とチドリは昔のままに、制動力アップのため、現行のロード用リプレイスブレーキシューのついたカンチブレーキシューを奢りました。

q5

q6仕上げはおなじみMade inUSA、サンフランシスコは「WALD」のバスケットと巷で人気のかっこいいリフレクター付きペダル、Made inJAPANの「三ヶ島・ラムダペダル」でお気軽仕様に。

 

 

 

 

 

さてQ氏は喜んでくれるのでしょうか?先日ロードで派手に落車した噂を聞いていたのでお見舞いがてら完成の電話をいれると「あ~出来た~!?今度行きますよ!!え?落車?いや~かすり傷かすり傷(笑) 」と相変わらずの余裕と豪快さ…。

バイク乗りに改めてリスペクトです。

IMG_4426