コロナウイルスによる影響等について

気が付いたら、新年の挨拶もないままもう2月、「2月は逃げる」なんて言いますが、今年はうるう年、ドカ雪にもうんざりしておりますが、お客様の為に本年も、自転車を通して新しい出会いと喜びを分かち合えるよう日々精進致します!

 

さて、中華人民共和国湖北省武漢市において、昨年12月以降、新型コロナウィルス関連肺炎の発生が複数報告 されている件に関して、各メーカーが製造を委託している工場が中国及び台湾にございますので、現在の確認 状況を下記の通りご案内いたします。

メーカーの委託工場がある地域では、インフラ系/薬品/食品を除く企業の春節休暇を2月9日まで延長するよう 行政指示が出ているとのことです。また、これによって休暇明けの10日以降、物流の混乱なども懸念され ております。

つきましては、2020モデルの欠品増産を 予定しているメーカーは、これらの計画に影響が出る可能性があります。 現在、上述の通り休暇が延長され、まだ工場が稼働していないこと や、休暇明けの混乱度合いが予測できないことから、現時点では影響を測ることが難しい状況です。 今後も各メーカー側と連絡を密にし、状況をご案内してまいります。

なお、メーカーに在庫があるもの店頭及び倉庫に在庫があるものにつきましては常時納車が可能となっておりますので、お問い合わせくださいませ。また、オリンピックイヤーとなる本年は、特に春以降、国内の流通もどのようになるのか運送会社各社からまだ全くアナウンスがない状況です。

店頭でも手洗い消毒、マスク等出来るだけの対策を行いながら営業しておりますので、どうか宜しくお願い致します。

 

今年も、もしかしたら、欲しいものは早めが吉?……Old New

 

OH(オーバーホール)受付開始!

告知が遅れておりますが、本年も自転車のオーバーホールの受付を開始いたします。

とにかく自転車愛にあふれる店主が、思いを込めて1台づつ丁寧に対応させて頂きます。

 

 

店主↓

 

で…。で…。

で、ですね…

ズバリ価格は¥19,800です。(入庫後1~3週間)
・全ワイヤー交換(シマノステンインナーワイヤー・アウターワイヤー代込み)
・フレーム清掃ワックスコーティング
・ヘッドパーツ分解洗浄グリスアップ
・前後ハブ分解洗浄グリスアップ
・ホイール振れ取り
・その他すべてのパーツは清掃及び場所にあったケミカルで注油をいたします。
※車体状況により主にチェーン、BB、ブレーキシュー等の交換を提案いたしますが交換工賃はこの価格に含まれます。つまり部品代だけ。

1年乗った自転車、労わろう、可愛がろう……。Old New

 

店内展示車SALE!!

ということで、日も短くなり、すっかり紅葉も綺麗な今日この頃の札幌でございます。当店では、11月はかなり変則的な営業及び冬時間にもなりますので、ご来店の際はご一報いただくか、営業カレンダーをご確認ください。

 

そんな折、突然ではありますが、店内展示車及び在庫車のセールのお知らせです!

2020モデルも含めて店内展示車と倉庫在庫車を20~25%offにて提供いたします。(※650円となった防犯登録、当店ではお客様から400円の負担をいただいております。)

 

狭いながらも30台弱の自転車がひしめいております。お探しの1台ありませんか?

メーカー及び車種のお問い合わせは電話でも承りますが、お値段につては店頭にてお聞きくださいませ。オプション等店主の気まぐれサービスもあるかもですよ!!

期間は11月末日までです。12月は決算セールも行いますが、展示車ゆえ、無くなったらごめんなさいなのです。

気まぐれに…Old New

RALEIGH 19年モデル「RFT」 

そう、クロモリ主体のリアルブリティッシュトラディテョナル「RALEIGH」に今まではなかったクロスバイクグレードのクロモリモデル「RFT:Radford Traditional」が登場しました。

今までのアルミクロスバイクモデル、RFLの機能を継承しつつ、クラブグリーン、アガトブルーといったおなじみのブリティッシュカラーに加え渋めのダークグレー、コーヒーブラウンといったカラー展開や、クロモリフレームによる美しくもクラシカルな意匠が素敵な1台です。

ブレーキも含め安心のシマノパーツ構成やタフ&ロングライフのシュワルベマラソン700×28cタイヤを採用。今回、当店らしくコーヒーブラウンを入荷。

 

 

 

 

 

 

ラレーはロゴが入っていてもおしゃれ感があっていいですね。カスタムしたときにフレームが強く主張しないサラッと感が秀逸です。

 

 

 

店主的になんとなく、来期の期待の星であります。店頭には女性も跨げるよう一番小さい440mmを展示しております。

新たなる伝統…Old New