店内展示車SALE!!

ということで、日も短くなり、すっかり紅葉も綺麗な今日この頃の札幌でございます。当店では、11月はかなり変則的な営業及び冬時間にもなりますので、ご来店の際はご一報いただくか、営業カレンダーをご確認ください。

 

そんな折、突然ではありますが、店内展示車及び在庫車のセールのお知らせです!

2020モデルも含めて店内展示車と倉庫在庫車を20~25%offにて提供いたします。(※650円となった防犯登録、当店ではお客様から400円の負担をいただいております。)

 

狭いながらも30台弱の自転車がひしめいております。お探しの1台ありませんか?

メーカー及び車種のお問い合わせは電話でも承りますが、お値段につては店頭にてお聞きくださいませ。オプション等店主の気まぐれサービスもあるかもですよ!!

期間は11月末日までです。12月は決算セールも行いますが、展示車ゆえ、無くなったらごめんなさいなのです。

気まぐれに…Old New

TOKYOBIKE 増税前キャンペーン!

お陰様で、沢山の方から支持を得ておりますTOKYOBIKEでございます。

はい、説明抜きで、みんないい顔して頂いております!

そしてそして、明日から9月、増税前1か月となります。つきましては、この度TOKYOBIKEさんの協力のもと、キャンペーンを行います。

 期間は9/1(火)~9/27(金)の15時まで‼paddleを除く全車種にベル購入代金1,000円を補助いたします(ベルが付属のjrとLITEはオプション代に充当させて頂きます。※カード支払いの場合はそれぞれ500円)

当店の現金支払いは注文時に車体の1割程度の内金をいただき、残額は納車時の支払いとなっておりますので、断然現金払いがお得です。

また、当店在庫のTOKYOBIKEについては、現金支払いに限り、税抜き価格で売っちゃいます!これは早い者勝ち!(SPORT9sオリーブのSサイズ、CS LIMITEDのディープフォレストのSサイズ、little tokyobike数台などなど、電話でのお問い合わせには応じかねます)

 

 

しかも、期間中お買い上げの方全員にもれなく、あのtokyobikeオリジナルサコッシュをプレゼントしちゃうという太っ腹企画となっております。

あのサコッシュ…

 

 

 

 

 

 

そう試乗キャンペーンでは数に限りがありお渡しできなかった方もいるあのサコッシュ

店主とサコッシュ……(笑)

あとはいつもながらの店主のさじ加減を大いに発揮する1か月といたしますので、何卒多くのご来店をお待ちしております!

 

 

いつも出会いに感謝……Old New

 

TOKYOBIKE 2019&春の試乗キャンペーン

ご好評を頂いております、素敵シティーコミューターのトーキョーバイク。本年は資材高騰もありながら、チェーンの防錆、部品デザイン変更(ステム)、ハンドルバーのライズ変更(TOKYOBIKE26)、キャリパーブレーキデザイン&性能変更(SS等)にて、TOKYOBIKE26、BISOU26、SPORT9S,TOKYOBIKE SSの4車種にて3月15日よりマイナーチェンジ及び価格改定(¥6,000~¥8,000)が行われます。

また、LITE以外の全てのモデルで新色が加わります。詳しくはオフィシャルサイトをご参照ください。(当HPよりもジャンプできます)

ただし、旧モデルについては残っているカラー、サイズについては、在庫がある限り旧価格となります。店頭在庫、メーカー在庫については、ご来店の上ご確認くださいませ。

そして、乗って感じて検討を!ということで、今年は半月前倒し!3月15日より「テストライドキャンペーン」を開始いたします。当店では、TOKYOUBIKE 26(Sサイズ・Mサイズ)、TOKYOBIKE BISOU(Sサイズ)、TOKYOBIKE LITEの4台が試乗できます。

昨年同様、試乗者には厚手キャンバスを使用したオリジナルサコッシュをプレゼントいたします。

TOKYOBIKEにかかわらず、当店での購入車は点検整備はずっと無料、そして購入後の修理工賃も全て通常の半額です。

 

感じて欲しい自転車生活、わからないことは気軽にお答え致します!

TOKYOBIKE & Old New!

 

自転車にもお疲れ様を!

 ということで、スパイク愛好家以外は,あと少しで通勤やお散歩、旅のお供ともなった自転車としばしお別れの時期が近づいて来ました。

当店の工具ストレージ上には見慣れない外国人二人とカリフォルニア州旗が鎮座しております。もともとMTB好きだった店主がリスペクトするレジェンド、ジョン・トマック(右)と流星のように現れ、MTBダウンヒルの走り方やスポンサー契約等様々なニューストリームを作り出して消えていったショーン・パーマー(左)そしてMTB発祥の地カリフォルニアの象徴である州旗といったわけです。

何が言いたいかって、アタクシ自転車大好きなのですよってこと(笑)。

だから、ワンシーズン使った自転車には「お疲れ」のねぎらいを込めてOH(オーバーホール)をしてあげようではないですか。

 

ズバリ価格は¥18,360です。(入庫後1~3週間)

・全ワイヤー交換(シマノステンインナーワイヤー・アウターワイヤー代込み)

・フレーム清掃ワックスコーティング

・ヘッドパーツ分解洗浄グリスアップ

・前後ハブ分解洗浄グリスアップ

・ホイール振れ取り

・その他すべてのパーツは清掃及び場所にあったケミカルで注油をいたします。

※車体状況により主にチェーン、BB、ブレーキシュー等の交換を提案いたしますが交換工賃はこの価格に含まれます。つまり部品代だけ。

 

 

随時受付をいたしますが、なにゆえ一馬力なので、順番にお受けいたします。

自分だけお風呂入んないで、自転車も綺麗にしてあげましょうね。

いつも精進と利他の心 Old New